2017年 04月 23日
今朝5時ころ目が覚めると、外が明るくなり始めてます。
日の出直前をパチリしようと慌てて着替えて外に出ましたが…日が昇るのは早い!
すでに太陽の姿が見えてます…!
その太陽に向かってパチリしたのがこの画像…^^
ちょっと面白いのでアップしますね♪
田んぼの中のシンボルツリー”大銀杏”…♪
この大銀杏の見える場所に、我が家の広い畑があります。
3月中旬ころからずっと夫は畑仕事で大忙し!
春は植えられる野菜が多いため、1年で最も忙しいのです。
種を蒔いたり、苗を植えたりするための畑作りからスタート!
それと並行して、毎年恒例になってる苗作りもします。
ピーマンやトウモロコシの苗をポットで作ってますが、実はこれは第2弾なんですよ^^
すでに畑に定植してるのが、キャベツとブロッコリー…♪
この鳥よけのネットの長いトンネルの中がキャベツです。
これが定植したブロッコリーの苗…♪
キャベツもよく似た苗です。
どちらも随分たくさんあるでしょ…。
順調に育つと、「どうしましょう!」という量です…笑
画像の左側のわさわさしてるのはグリンピース、右側がそら豆!
この袋は…風よけ、虫除け、何なのでしょうね。
ご近所さんは、みんなこんな風にしてます。
この袋に中は、スイカとカボチャの苗が植えてます。
こんな感じ…♪
画像中央辺りに見えてるのがそら豆です。
茎に光がよく当たるように太くて良い茎を6~7本だけ残し不要な茎は全て整枝しますが、
どういう訳か、この作業は毎年私が担当するんですよ^^
足元に生えてた草も取り除きました…ふぅ~!
袋栽培しているごぼうも芽を出してます♪
こちらは狭い方の畑…♪
タマネギ、カボチャ、スナップエンドウ、トマト、人参、ネギ、レタス等など…。
こちらで暮らし始める10年前まで、土いじりもしたことがなかった夫がよくもまぁ~^^
これほどの野菜作りができるようになるなんて、夢にも思っていませんでした。
想像を超える夫の頑張りに頭が下がります。
豊かな暮らしを有難う^^♪
ボチっとしていただけると嬉しいです。
いつも有難うございます♪
by cacocaco60
| 2017-04-23 20:33
| 家庭菜園