人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さくら・さくら…♪



今夜、新居浜上空を国際宇宙ステーション「きぼう」が通過するそうです。
午後8時から8時5分、北西の空から真上を通って南東へ通過…♪
明るい星のように見え、ゆっくりと動くそうなので忘れないように見なくちゃ…^^


昨日の続きになります…
お花見に来ている松山城のことを少し説明します。
松山城は海抜132mの勝山山頂に本丸、中腹に二ノ丸、山麓に三之丸を置く連郭式平山城です。
敵の侵入を防ぐために、二ノ丸を取り囲むように山麓から本丸にかけて、全国でも珍しい「登り石垣」が配されてます。
また、日本を代表する連立式天守の一つで、加藤嘉明が築城に着手し寛永4年完成しました。




では、本丸へ向かいます…♪
大手(正面)を固める最も堅固な門「筒井門」…!
松山城最大の門になります。

さくら・さくら…♪_d0175974_17554461.jpg






筒井門を入り振り返ると松山市街地が一望♪
ずっと奥は霞んでますが瀬戸内海が見えてますよ。
桜も見頃です…^^

さくら・さくら…♪_d0175974_17564797.jpg







筒井門の奥の石垣の陰に隠された「隠門」…!
大手から攻め寄せる敵に急襲するための門だそうです。

さくら・さくら…♪_d0175974_17572025.jpg









四国八十八ヶ所のお参りをされてる2人の男性が写真を撮ってます。
「お2人一緒に写しましょうか」と声をかけ少しだけお話をしたのですが、偶然にも横浜の方達でした。
「お天気に恵まれ桜が満開の良い時にいらっしゃいましたね」
「ご利益がありました♪」
桜に彩られた松山城が、お2人の素敵な思い出になると思うと嬉しいですねぇ~♪

「太鼓門」…!
さくら・さくら…♪_d0175974_17575573.jpg






苔むした幹が印象的な桜の木…♪
幹から直接、桜の花の塊が…^^
生命力を感じます。

さくら・さくら…♪_d0175974_17590456.jpg








幾つもの門を抜けて、やっと本丸です。
本丸に入ってから天守の建つ本壇までかなりの距離があります。
何十年か振りの松山城ですが、ここからの光景は記憶に残ってました^^

さくら・さくら…♪_d0175974_17593243.jpg





大天守…!
黒船来航の翌年落成した江戸時代最後の完全な城郭建築だそうです。
現存12天守の中で、唯一、築城主として瓦には”葵の御紋”が付されています。

さくら・さくら…♪_d0175974_18001057.jpg






素敵なお城ですよね♪
お城を桜で囲んでパチリ…^^
ずっと雨が続き、やっと晴れ渡ったこの日は最高のお花見となり、欲張ってお城も桜も楽しんでます。


さくら・さくら…♪_d0175974_18003595.jpg







南隅櫓・十問廊下・北隅櫓・・・!
大天守、小天守、隅櫓を渡り櫓でお互いに結び、武備に徹したこの天守建造物群は、
我が国の代表的な連立式天守を備えた城郭といわれてるそうです。

さくら・さくら…♪_d0175974_18010331.jpg







今日の最後は、桜の大天守と小天守…♪

さくら・さくら…♪_d0175974_18012996.jpg


続きは後日に…^^
ボチっとしていただけると嬉しいです。






いつも有難うございます♪









さくら・さくら…♪_d0175974_21013443.gif


by cacocaco60 | 2017-04-14 21:02 | 花達

何気ない日々の暮らしの中で素敵と感じたことを気ままに・・・・!!


by cacocaco60
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31