年齢による変形性関節症で杖がないと歩けない母…3月10日に転び膝を打ち、今はまだ松葉杖…
今日、先生にATM検査の結果をお聞きましたが、転んだことによる骨の異常はありませんでした。
…が、半月板は内・外ともに大部分挫滅、また十字靭帯も前・後ともに不明瞭で、
完全断裂ではなさそうだけど、両方とも部分断裂はあるそうです。
母がベットにいる時、先生にかなり悪いですよね…とお聞きすると、
「末期です!」
かなりショックな言葉でした…。
母には、「膝、かなりボロボロらしいよ」と伝えると、「90年間も使ってるんだから…!」と笑ってました。
まだまだ歩く意欲を失わない気丈な母、子供に迷惑を掛けたくないという強い思いなのでしょう!
私も母のような強さが持てるかどうか、自信はありません!
前日の雨の雫をまとった肥後すみれ…♪
薄い青の縦縞がある花びらの付け根の部分が黄緑色をしてるのが特徴的です。
スミレ3姉妹…♪
肥後すみれの葉っぱは、細かい切れ込みがあり他のスミレの葉とはかなり違った印象です^^
こぼれ種から、色んなところで咲いてくれる嬉しいお花です^^♪
目覚めたばかりの都忘れ…♪
暖かくなってきたので顔を出し、周りの様子を伺ってるようです。
キョウカノコの若い芽も出てきました…♪
植物の芽吹きは、パワーを感じますね。
2年前に友人から頂いた山野草…♪
可愛く花を付けてくれましたが、名前を忘れてしまってごめんなさい!
葉にも独自の美しさがあるイカリソウ…♪
四方に伸びた角が付いてる面白い花です。
これから順次花を咲かせ楽しませてくれますよ^^♪
染井吉野の蕾は、少し膨らんだ程度…!
蕾の先のピンク色が見えるものはまだほんの少しです。
昨年より1週間から10日ほど開花は遅れそうですね。
桜の花の咲いてない”桜まつり”も多くなるかも…。
春のめばえに出会える時季…♪
ワクワク感が止まりません( ^ω^)・・・笑
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪