人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野に咲く派手な花…♪



今日も冷たい雨・・・!
染井吉野の蕾はまだ膨らんでません。
桜の開花宣言もまだしばらくお預けのようです。
昨年の3月末には染井吉野が8分咲きでしたので、今年はかなり遅い開花になりそうです。




先日のこと…
散歩中の足を思わず止めてしまった道端の花…♪
かなり派手な咲き方をしています。
野に咲く派手な花…♪_d0175974_20121878.jpg







ムラサキケマンに似た花だけど、葉っぱはツル性で花の咲き方も違う!
野に咲く派手な花…♪_d0175974_20123568.jpg

帰って調べると、クサフジのようです。
マメ科のツル性植物で藤のような花を付けるのでクサフジの名があるそうです。
う~~ん、藤の花に似てるかなぁ~( ^ω^)・・・笑





私の好きな次郎坊延胡索の花にも似てるけど・・・
クサフジは草花にしてはちょっと華やか過ぎ…かな^^
野に咲く派手な花…♪_d0175974_20124810.jpg

好みは別として、とても目立つお花です。







ミツバチの羽音が聞こえます…♪
野に咲く派手な花…♪_d0175974_2013476.jpg

ここは養蜂をされてる方の土地だと思います。
以前は一面に菜の花が咲いてましたが…







今は何やら違う植物が…^^
野に咲く派手な花…♪_d0175974_20132398.jpg







近づいてよく見ると、先ほどのクサフジの葉とそっくりです…!
野に咲く派手な花…♪_d0175974_20143873.jpg








お花も咲いていました…♪
やっぱりクサフジ・・・でも、こんなに一面になぜ…?
野に咲く派手な花…♪_d0175974_201518.jpg

緑肥となる、ヨーロッパ原産で日本に帰化したナヨクサフジかもしれません。
日本原産のクサフジとナヨクサフジの違いがよく分かりません…^^!
クサフジの仲間、ということにして下さい!





5日ほど前のこぶしです。
野に咲く派手な花…♪_d0175974_2015272.jpg







そろそろ満開になってるでしょうね。
明日、その姿をパチリするつもりです^^♪
野に咲く派手な花…♪_d0175974_20153913.jpg





ボチっとしていただけると嬉しいです。




(クリックで投票)




いつも有難うございます♪








野に咲く派手な花…♪_d0175974_2052337.gif

by cacocaco60 | 2017-03-27 20:52 | 花達

何気ない日々の暮らしの中で素敵と感じたことを気ままに・・・・!!


by cacocaco60
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31