様子がおかしい…転んで膝を打って右足に力が入らないと言う。
松葉杖を借りて欲しいというので手配…。
母が転んだのが金曜日、土曜日、私は学園祭。
学園祭終了後、病院へ救急で行くことを検討し問い合わせもしたけど、結局月曜日まで待つことに。
動けない母は大丈夫というけれど、すぐに診て貰えないもどかしさと心配と、
学園祭の疲れも加わり何だかぐったりの昨日、母の所からの帰り道は、
気分を変えるためいつもと違う道を通ることにしました。
そこで出会ったのが”サクジロー”…
サクラとメジロでサクジローですって!
(今日知りました^^)
梅とメジロで”ウメジロー”は、良いね!って思ったけど、サクジローは…まっいいか( ^ω^)・・・笑
ピンク色の梅の花や桜の花に、黄緑色のメジロさん…春らしいコラボです。
色彩も春そのものでナイスマッチング♪
薄い紅色の花を咲かせてるこの桜は、”小彼岸”ではないかと思います。
枝をたくさん張り巡らせ、一重の小ぶりな花を可憐に咲かせてます。
3,4分咲いた桜の花と愛嬌ある仕草のメジロさん…
何も考えず、ただ相棒(コンデジ)くんをパチリ!パチリ!
食事に夢中のメジロさんはアクロバットも見せてくれます。
帰り道を変更して大正解!
メジロさんに楽しませてもらえ、ちょっぴり気持ちがほぐれました^^♪
この桜の木のすぐそばから市街地が一望できます。
先日、海のそばを散策した時に見た大きな船も見えてます^^
やっと病院へ行ける今朝、母から電話があり「大丈夫だから病院へは行かない」と
駄々をこねられ説得するのが大変^^
気丈にもほどがある母、可愛くないんですよね~!
整形外科で診てもらった結果、骨折やヒビはなくほっ!
真っ赤な関節液を太い注射針で抜いていて内出血をしてるようです。
念のため、後日MRIを撮ることに…。
ひとまず一安心しましたが、もともと両膝が悪い母、転ぶ前の暮らしに戻ることが出来るか心配です。
ケアマネさんやヘルパーさんへの連絡等もあり、今日もヘトヘトの私です(笑)
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪