人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハイキング気分…♪

隣町の市民の森にある梅林園、今日が”梅まつり”だそうなので行ってみることに…^^
我が家は新居浜の市街地と隣町の市街地の中間に位置してるので、どちらへ行くにも車で15~20分圏内なんです。


日曜日でお天気も穏やかだったので人出がかなり多いようです。
前方に見えるこんもりとした山が、ふるさとの山として親しまれている標高196.5mの”八堂山”
「市民の森」という名称で公園化されてます。


ハイキング気分…♪_d0175974_2074539.jpg

山の中腹の古風な建物が”考古歴史館”…。
東側斜面に梅林園があります。






ゆっくり歩いて30分ほどの登山道があります。
今日は送迎バスも運行してましたよ。
ハイキング気分…♪_d0175974_208390.jpg








梅林園に着きました…♪
ハイキング気分…♪_d0175974_2081990.jpg

もちろん梅もゆっくり楽しみたいのですが…







これを見ると、まずこちらでしょ!
ハイキング気分で登ることにします。
ハイキング気分…♪_d0175974_20332063.jpg

何度か来ている八堂山ですが、実はまだ1度も頂上までは行ったことがないのです。






かなり急な階段ですが、綺麗に整備されてとても歩きやすいのが助かります。
ハイキング気分…♪_d0175974_2085694.jpg

それでも・・・かなり息が切れます( ^ω^)・・・笑






振り向くと見える景色に後押しされて…♪
ハイキング気分…♪_d0175974_2091788.jpg








もう一頑張り…^^
木の根っこが階段代わり…笑
ハイキング気分…♪_d0175974_2093116.jpg







八堂山の山頂にある弥生時代の高地性集落の遺跡が見えてきました。
チラっと見えてるのは、高床式円形倉庫です。
ハイキング気分…♪_d0175974_2043495.jpg








こちらは、入母屋堅穴式住居で、当時の様子を復元してます。
当時もこんなに技術が高かったのですねぇ~^^
ハイキング気分…♪_d0175974_2010241.jpg





頂上でしばらく休憩し、考古歴史館まで下りてきました。
ここには、八堂山遺跡からの出土品を中心に市内各遺跡からの出土品が展示されてますよ。





展望台を兼ねたベランダからは、眼下に広がる市街地や瀬戸内海の素晴らしい展望ができます。
ハイキング気分…♪_d0175974_20101521.jpg








少々霞んでますが、瀬戸内海…♪
ハイキング気分…♪_d0175974_20102767.jpg








「うわぁ~♪列車が…♪」
鉄橋の上で上手くとらえることができラッキー♪
ハイキング気分…♪_d0175974_20104096.jpg

梅を観る前に、色々と楽しむことが出来ました。
さぁ~そろそろ梅林園へ向かいます。
(明日へ続きます)



ボチっとしていただけると嬉しいです。



(クリックで投票)




いつも有難うございます♪








ハイキング気分…♪_d0175974_21121638.gif

by cacocaco60 | 2017-02-26 21:12 | お出掛け

何気ない日々の暮らしの中で素敵と感じたことを気ままに・・・・!!


by cacocaco60
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31