何年振りだろう…♪
久し振りに聞く友人の声…♪
お互い年は重ねてるけど、ちっとも変わらない美人さんの声…♪
大変なことも色々あったようだけど、明るく乗り切ってるみたいです。
先日に続き、今日も嬉しい声のプレゼント…。
またまたパワーを頂きました^^♪
蝋梅のこと、英名でwintersweet …っていうのですって^^
なるほど、と思いました…。
名前の通り、その香りは甘く優しくて寒さをほっと和ませてくれます。
蝋梅の花を初めて見たのは、こちらで暮らすようになってから…^^
透明感のある蝋細工のような花びらは印象深くて、その時のことは今も覚えてます。
とっても魅力的で不思議な質感に惹かれ、名前もすぐ覚えました…笑
蝋梅の開花は12月から2月頃…。
蕾をたくさんつけたこの木には、まだ黄葉した葉がたくさんついてます。
これから葉が落ち、一斉に花を咲かせるのでしょうね♪
ウフッ…^^
お花のイメージとかけ離れた実の姿ですよね。
この大きな実は若い時は緑色で、熟すと乾燥してこのような姿になりこの中に種子が入ってます。
ユニークなこの実も結構好きなんですよ^^
蝋梅も色々な種類があるようですが、私はこの素心蝋梅しか見たことがないんですよ。
レモンイエローの花はまだ数えるほどしか咲いてません。
来春1月には、たくさん花の開花と甘い香りを楽しませてくれることでしょう^^♪
応援のボチをしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪