黄色い足の水鳥で検索しても、誰なのか分かりません。
名前をご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。
***ブログのコメントを頂いている雁さんより情報を頂きました。
この水鳥さんは”バンの幼鳥”のようです。
私も改めて検索してみましたが、この子とそっくりな画像を確認しました。
雁さん ありがとうございます。 ***
ウォーキング途中にあるいつもの川で出会いました。
シルエットを見て、カワガラス君かな…!
あら、違うわ、イソシギさんかしら…!
どちらの水鳥さんでもないです。
周辺に仲間はいませんでした…。
とにかくいろいろな姿をパチリ!パチリ!
いままであったことがない子かも…^^
後姿は見てくださいね^^
黄色い足のこの子の名前、分かると良いなぁ~♪
今日は、母と妹と3人で朝から夕方までお餅つきをしました!
もちろん搗くのは”餅つき機”でですが…量が多いんです。
もち米を二斗精米したらしい…!
(一合⇒一升⇒一斗)
母が自宅で精米し、前日水洗いをして準備をしてくれます。
量も母に任せてますので…正確には分かりませんが…笑
お餅つきの日は毎年クタクタ…笑
お餅を丸める91歳の手…♪
この母の手が好きです…♪
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪