昨日、鳥取県で震度6の地震が発生…。
約半年前に熊本地震があったばかりなのに・・・!
日本は地震の多い国と言われてるけど、それにしても最近は多すぎる印象があります。
昨日の地震の影響をご心配して頂いてますが、ここは殆ど揺れは感じませんでした。
ご心配して頂き有難うございました^^
この花、可愛いでしょ♪
オキナワスズメウリの花なんですよ。
茎は元気に伸びるけど、ちっとも花が咲かなくて心配しましたが、
2m以上になると花が咲くようです。
まぁ~いつの間にか実もなってます♪
花も咲かないし実もつかないのではと諦めていたので
実を見つけたときは一人で声をあげてしまいました^^
アッこちらにも…♪
直径3センチほどの実、白いストライプが入っていておもちゃのスイカみたいです^^
愛らしくて思わず頬が緩んでしまいますよ。
昨年、友人の庭で見せてもらったオキナワスズメウリの実は真っ赤な色に白いストライプでした。
熟すと赤くなるようですので、凄く楽しみです…♪
これはお茶の花、豊かな蕊ですね…♪
ツバキ科の花なので、やはり椿に似てますね。
控えめで下向きに咲く、清楚なお花です。
お茶を農作物として育ててる茶畑では、お花が咲いてる風景を見ることは余りないそうです。
花や実を付けるということは、そのための栄養分を余計に使ってしまうから、ですって!
まん丸い蕾も可愛いです♪
今日は”おうち麻雀教室”でした。
友人がとっても綺麗な役で上がりました♪
”清一色”というそうです^^
今日のお昼の簡単料理は、ジャガイモのカレー風味炒めとツルムラサキのお浸し…♪
今収穫できるお野菜は、サツマイモくらいしかありませんので…^^
お昼の準備は大慌てでするので、綺麗な盛り付けは出来ません(笑)
一応記録のためのパチリです^^
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪