人気ブログランキング | 話題のタグを見る

畦道が素敵なの…♪



お米を作ってるご近所さんが、草を刈る準備をしてます。
少しお話をしたのですが、長く続く雨で稲の根が腐り始めてるそうなんです。
稲刈りをしたくても雨ばかりだし、ぬかるんでると難しいし…かなり困った様子でした。
お天気を見ながら近日中には稲刈りをしたいので、その準備のため畔の草を刈るのだそうです。
いろいろご苦労があるようですね…。





雨が降って喜んでるのは、畦道に咲く小さな花たちでしょうか♪
畦道の隅っこのこの場所、まるで野の花の花園のように素敵だったんですよ。
仲良く並んで咲いてるのは、蓼、ヒレタゴボウ、ミゾソバ…♪
他にもツユクサ、ヨメナなども…。




畦道が素敵なの…♪_d0175974_2075116.jpg







ミゾソバ(溝蕎麦)/タデ科/イヌタデ属
畦道が素敵なの…♪_d0175974_2081129.jpg





花びらの先端を淡い紅色に染め、とっても愛らしい…♪
金平糖のような姿に頬が緩みます^^




畦道が素敵なの…♪_d0175974_2082787.jpg








ヒレタゴボウ(鰭田牛蒡)/アカバナ科/チョウジタデ属
畦道が素敵なの…♪_d0175974_2084490.jpg





すごく目立つ2cmほどの黄色い花は、どの畔にもたくさん咲いてます。
(お百姓さんにとっては厄介な植物かも…)
アメリカミズキンバイとも呼ばれ、北アメリカ原産の帰化植物だそうです。
よく見ると、花びらに葉脈のような筋があるのですね^^
この種が、また個性的で面白い形なんですよ。




ひょろっと丈の高いこの植物…名前は分かりません。

畦道が素敵なの…♪_d0175974_2085930.jpg





お花は見覚えのある姿だけど…よく似た花が多いですよね。
今年は草刈りが出来てないためか、この花も多く見ます。




畦道が素敵なの…♪_d0175974_2091599.jpg






野菊の一つのヨメナだと思います。
ヨメナとノコンギクが見分けられません^^!



畦道が素敵なの…♪_d0175974_2093174.jpg






綺麗な黄色のヒレタゴボウの下方の濃いピンク色はタデ…
淡い紫色のヨメナも見えてますね。
小さな花たちを一緒に写すのは難しいです。
濃いピンク色、淡いピンク色、黄色、淡紫色、露草の青色…♪
そんな色とりどりの小花が咲く花園をイメージし、
想像の翼を広げて下さると有り難いです^^♪




畦道が素敵なの…♪_d0175974_2094738.jpg




ボチっとしていただけると嬉しいです。




(クリックで投票)




いつも有難うございます♪




畦道が素敵なの…♪_d0175974_20564551.gif

by cacocaco60 | 2016-10-04 20:57 | 花達

何気ない日々の暮らしの中で素敵と感じたことを気ままに・・・・!!


by cacocaco60
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31