昨日に比べると気温が上がり何だか蒸し暑いです。
来週は30℃近くなるとか…。
スカッと爽やかな秋が待ち遠しいです^^
我が家の月下美人、すくすくとかなり大きく育ちました。
支柱が壊れ、自力で立ってられないほどです(笑)
今年3度目の蕾、上を向いて膨らんでます。
3度目になると、今夜咲きそう…って何となく分かるようになります^^
外で開花させるのは、余りにも忍びないので倒れないようにしてお勝手入り口付近へ…♪
夕方から気になり何度も蕾の様子を見ます…♪
やはり今夜咲きそう^^
20:12 甘い香りが漂いはじめ、重なりあった白い花びらがゆっくりと開き始めました。
21:30 夜の女王と呼ばれる真っ白の大輪の花が満開です^^♪
今回は蕾が膨らんで開花までの時間が早かった!
(今までは眠いのを我慢して咲くのを待ってましたから…笑)
何度見ても、この美しさには感動です。
美人さんの恰好とは思えないほど、自由奔放な姿になりました^^
花が終わったら、壊れた支柱を取り替えてもう少しお行儀の良い姿にしなくてはね(笑)
月下美人は夜に咲き、朝には萎んでしまいます。
今朝、”おうち麻雀教室”に来た友人が、月下美人の花が食べられると教えてくれ、
昼食前に調理することに…!
「えぇ~!本当に食べられるの?」
他の友人たちは大騒ぎ…笑
みんなで食べれば怖くない!…笑
きれいに洗った萎んだ花をサッとお湯に通します。
(茹ですぎないのがコツ)
そのまま冷まし、ポン酢で…♪
茎の部分はアスパラのような食感で粘りがあります。
花は花オクラのような感じかな^^
恐る恐る食べた友人たち…「美味しい♪」
見てよし!食べてよし!
月下美人、凄いぞ^^♪
(今月の我が菜園レシピは、カボチャサラダ、ピーマンとじゃこの炒め煮)
月下美人を食べちゃった^^♪
月下美人は食材としては売ってないので、自宅で咲かせた人しか食べられない贅沢かも…♪
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪