台風の影響で、朝から雨が降ったり止んだり…!
こういう日に頑張らなきゃいけないことがあるんですよね~!
それは、不器用なので得意ではない針仕事のチクチク^^!
以前、古布教室で作った先生考案の物入れ兼用のお財布がとても使い勝手が良いんです。
そのお財布に生まれて初めて”刺し子”を自己流で刺しました。
ネットで図案を調べ、一番簡単そうなものを選びました・・・笑
物凄く下手だけど、お気に入りなんです。
内側の袋は先生が作ってくれます。
カードが収まるポケットも多くあり、こちら側はお財布に…♪
イルカさんを付けて反対側と間違わないように…。
底側にもチャックが付いていて、通帳などを入れるのに便利です。
今度の古布教室でこのお財布をもう一つ作ることにしました。
2,3日前またネットで図案を調べ、前回は直線だったので
人生2度目の自己流刺し子は曲線に…^^
この辺りの無鉄砲さは、何にも知らないものの強みです(笑)
図案は空きビンの蓋を使って…♪
結構苦労しましたが、こういうことは嫌ではないんですよね。
今日は問題のチクチク…!
刺し子の糸が針の穴に入らず泣きそうです。
ほとんど触ったことのない裁縫箱をひっくり返し、穴の太い針を見つけました。
何に使う針かもわかりませんが…笑
とにかくチクチク…!
すごぉ~い!
仕上がりましたよ♪
ちょっと歪なところもあるけど…自己満足(笑)
チクチクが得意な人が見ると、きっと変でしょうけど笑わないで下さいね^^
反対面の古布です。
こちらはキルト用の糸で刺してます。
やっと今週水曜日にある古布教室に間に合いそうです…ヤレヤレ^^
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪