週に1度、火曜日の午前中にヘルパーさんに来て頂いてる母…
今日はその時間帯にそれぞれ諸々の用で何人もの方が来てくれました。
ケアマネさん、訪問介護の事業所の方、歩行器を借りる業者の方、防犯カメラの設置の方など…。
母のために色々な方々の力をお借りしてます^^
朝のウォーキング中、スズメさんの次に多く出会う鳥さんはセキレイではないかと思います。
長い尾を上下にフリフリしながら、高速移動するセキレイさん♪
パチリしたくても動きが早すぎてなかなか上手くいきません。
それがどうしたことでしょう…!
私の目の前で立ち止まったのです^^
話しでも出来そうな距離なんですよ♪
お顔もしっかり見ることが出来ました。
目には黒いアイラインがあるのね♪
スマートな体形で凛々しわ^^
モデルさんになってくれて有難う♪
蕾がたくさん付いてます。
それらが開花すると、そこだけ雪が積もったように真っ白になり目立ちます。
センニンソウ(仙人草)/キンポウゲ科/センニンソウ属
先日、友人のブログでセンニンソウとそっくりな花があることを知りました。
その花は”ボタンズル”と言います。
葉っぱの形がボタンに似てることからこの名になったそうです。
見分けるのは葉を見ればいいのですね^^♪
この季節に会いたいお花^^
ゲンノショウコ(現の証拠)/フウロソウ科/フウロソウ属
日本全国に分布し、かつては何処のでも見られた植物ですがしだいに数を減らしてるようです。
古来から花よりも高名な薬草として名があるそうですね。
今年も会えたゲンノショウコ…♪
毎年1度でいいから会いたいわ。
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪