この猛暑で母の疲れが心配ですが、私よりは元気かも・・・笑
耳の聞こえが徐々に悪くなってきた母、
補聴器の話しを持ち出しても「余計なことは聞こえないほうが良い!」などと言い嫌がるのです。
それが、不自由に感じるようになったのでしょう、7月中旬ころ補聴器を付けたいと…。
母の気が変わらないうちに、補聴器専門店を調べすぐ予約しました^^
そのお店は駅前にあり、明るい雰囲気です。
スタッフの方々も感じが良くて、とても親切に対応して下さいます^^
カウンセリングと聴力測定を済ませた後、お試しで1週間ほどお借りすることに…♪
丁寧な微調整をして下さったので、初めから違和感なく調子がよさそうでした。
凄くラッキーだったのは、補聴器をお借りしている期間に、
介護認定の聞き取り調査や病院での認知機能の検査などがあったのです。
ナイスタイミングの補聴器でした♪
次回の予約日には、お値段のお安いのをお借りすることに…。
高価な補聴器ほどよく聴こえるという訳でものなく、その人にあった補聴器が良い補聴器だそうですから・・・。
それに正直、片耳32万円は予算オーバーですしね…笑
母に違いがあるか尋ねてみると、ほとんど差がないという返事です。
騒がしい場所に行くこともなく静かな環境で暮らしているし、母が良いというのならお安いので良いのかなぁ~!
1週間ほどお借りした後注文をし、今日受け取りに行きました。
購入する補聴器を付け、また丁寧に測定をし説明をして下さいます。
母が測定をしている間、ブログのお話をし店内のパチリの許可を頂きましたよ。
顔出しupも了解済みです♪
(朝1番で他のお客様は居なかったのでお願いしましたら、快くOK!
帰るころには多くのお客様がいらっしゃいました、人気店のようです。)
使用上のアドバイスや電池の交換の練習も…。
私と違って手先の器用な母は、歳の割にはなんでも上手くこなしてます。
補聴器を付けてからは、話しのキャッチボールがスムースです。
会話も自然に増え、母の笑顔がずいぶん多くなったように感じます。
お盆には、山口の妹の家族全員(6人)が母に会いに来てくれます。
こちらの妹家族、私たち夫婦を入れて15名が集合予定なんですよ。
その場でも母の笑顔が多く見ることが出来そうで、いいタイミングで補聴器を買えて良かったです^^♪
スタッフの皆さま、親切で丁寧な対応有難うございました。
ちなみに、母の補聴器の値段は、割引もあり両耳で25万5千円でした♪
ボチっとしていただけると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪