明日にかけて、今季最強の寒気が流れ込んでくるようで、ここ愛媛でも雪の予報・・・。
普段あまり雪の積もらないことろでも、雪が積もる可能性があるようです。
明日はお茶会があり、着物で出掛けるつもりですが、雪が積もったらパスです。
昨日の続きになります・・・
旧広瀬邸へ梅の花を観に行き、そこで可愛い小鳥エナガちゃんの群れに遭遇!
ずっと会いたいと思っていたエナガに会え、
梅の花が何処かへ吹っ飛んでしまうほど、高揚した気分になってしまったのです。
さて、この場所まで来たら、旧広瀬邸に隣接する公園へ行かない手はありません。
そうなんです、この公園はあの1羽の白鳥さんが1年中暮らしている公園なんです。
いつも公園の池の周りを1周します。
この小さな橋の向こう側には、薮椿の古木が多くあります。
木の丈が高くなり、花があまり見えませんが、下にはたくさん落ちてましたよ。
種類がたくさんある椿の中でも、この素朴な薮椿に惹かれるのは何故なのでしょうね。
池をほぼ1周した辺りで、落葉樹の高い木の枝に何やら多くいます^^♪
すぐに立ち止り見上げると・・・なんとコゲラの群れです。
今までに1度だけ、1羽のコゲラを見たことがあり、背中のシマシマ模様を覚えてました♪
ごめんなさい!
先ほどのエナガちゃんに続き、コゲラくんの群れに会い動揺してしまったのと、
枝から枝へとひらりと飛び移るコゲラ君の姿を上手く写せず、酷い画像なのです。
闇雲にパチリ!パチリ!
遠くのものが上手く撮れるカメラを初めて欲しいと思いました(笑)
まだバードウォッチングは初心者・・・。
エナガもコゲラも珍しい鳥ではないかもしれないけど、会えて嬉しい小鳥なんです^^
また会えると良いなぁ~♪
バードウォッチングがますます面白くなってきました。
ボチッとして頂けると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪