全国的に、今シーズン一番の寒さになったところが多かったようですね。
四国山地の頂きにも白いものが見えました・・・。

いつものウォーキングコースにある川・・・
久し振りに、上流方面へ向かいました。
何本かある銀杏の木が色付いて、赤い橋とのコラボが良い感じ^^♪

水面に映った橋の赤色と銀杏の黄葉・・・
寒さを忘れさせてくれる鮮やかさです♪

橋に続く小路が目に入りました。
一瞬、昨日の猿が頭をよぎりましたが・・・

思い切って進んでみます・・・ドキドキ!
(初めて通ります)
石仏さま・・・!
思わず手を合わせ・・・

赤い橋まではすぐでした・・・ほっ!

しっかりとした橋なので渡りますね^^
橋の上で川の上流をパチリ!
この橋を境に、景色が急変するんですよ。
大きな岩がむき出しになった渓谷なんです。

今でこそ、この景色は見慣れましたが、
移住当初は、自宅から歩いて行けるところに渓谷があるなんて・・・と、もうびっくりでした(笑)
橋を渡り切り、振り返ってパチリ!

小さな小さな冒険でした・・・♪
この子達がいなかったら、橋は渡らず引き返したと思います。

オリエンテーリングをしてる小学生・・・
この川のほとりの公園をスタートするそうですよ^^
驚くほど元気な声で挨拶してくれましたよ♪
みんなのお陰で、初めて赤い橋を渡れました^^♪
綺麗な景色も見ることができラッキー!
ボチッとして頂けると嬉しいです。

(クリックで投票)
いつも有難うございます♪
