ハゼノキの紅葉はまだかなぁ~と、雨がシトシトと降るなか
1羽の白鳥さんのいる公園へ立ち寄ってみました・・・^^
雨の日の紅葉も良いものですね♪
しっとりとした”はぜもみじ”素敵です。
ハゼノキは、紅葉はもちろん綺麗ですが、実の姿も良いんですよね^^
この実の感じ、実好きには堪りません・・・笑
この実の皮の部分に多くのロウ分があるそうですよ。
和ろうそくの原料になるのですよね。
緑の葉っぱと赤くなった葉っぱ・・・これから真っ赤に変身するのかしら・・・^^
微かに子供の声が・・・♪
住友グループの基礎を確立した広瀬宰平氏の功績を辿る記念館から・・・聞こえます。
見上げると小学生が・・・社会見学のようです^^
一生懸命に手を振ってくれたので・・・パチリ(笑)
ハゼノキが立ち並ぶのは、この辺りだけなので引き返します。
やっぱり好きだんぁ~・・・この景色^^♪
やっと、白鳥さんがモデルになってくれました^^♪
しかも、1本だけ真っ赤に色付いた”はぜもみじ”のそばで・・・ありがとう♪
真っ赤に燃えるようなハゼノキは少なかったけど、今日も素敵な景色に出会えました^^
ボチッとして頂けると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪