ランチをした後、ブラブラとウィンドショッピング・・・!
1番の目的は、比較的近くにあるスーパー銭湯・・・笑
でも、れっきとした温泉なんですよ^^
体温ほどの温めの源泉もあり、ゆっくり入ると疲れが取れます。
たまには、こういう日もなくちゃね♪
朝のウォーキング時に、ほぼ毎日立ち寄る菜園・・・
その片隅に植えてある綿の木です♪
強風で枝が折れたり木が倒れたりしましたが、それにもめげず元気です^^
この赤いコットンボールの中の綿は、多分ブラウンかグリーン・・・
どんな色の綿が顔を出すのか楽しみです。
黄金色の稲とコラボしたこちらのグリーンのコットンボールは白い綿ですよ。
いろいろな苦難を乗り越えてここまで育った綿の木、そろそろ弾ける時期かな・・・。
お祭り前の土日に稲刈りをするところが多いと聞きました。
今朝も早くから作業をしてる方達が・・・。
コンバインの働き振りを見たくて、パチリする許可を頂きました^^
優秀な農業機械ってカッコいいんですよねー!
上手に稲を刈り、同時に脱穀もします。
惚れ惚れする働き振りに見惚れてしまいます^^
こんなにじっくりと見せてもらったのは初めて!
散歩中のおじさんも立ち止って見学してましたよ・・・笑
これが見たかったの^^
刈り取って脱穀したお米を、キリンのように首を伸ばして軽トラに積み込むんですよ。
本当に上手くできていて感心します。
重いお米を運ばなくていいのですから楽ですよね。
昔、鎌で刈り取っていた頃は一日がかりだったそうです。
それが、ほんの1時間もかからない位で済むようですよ。
働き者コンバインと人との絶妙な連携が見事でした!
ボチッとして頂けると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪