先日、お祭り前の一斉清掃がありました。
各家庭でも、自宅周辺を綺麗に整えます。
我が家も、夫が生け垣を刈り込んでサッパリとしました。
私が担当の松の剪定は・・・今日も頑張りましたが、もう一息です^^
(どうにかお祭りまでには仕上げたいです)
今朝6:20の朝焼け・・・^^
5時過ぎに目覚め、2階の自分の部屋へ・・・まだ真っ暗です。
パソコンの前に座っていると、東の空が白んでくるのが見えるのです。
きれいな朝焼けはパチリしたくなります♪
何日かまえから咲き始めてます♪
ホトトギス(杜鵑草)/ユリ科/ホトトギス属
花にある斑点模様が鳥のホトトギスの胸にある模様と
似てることからこの名になったそうです。
全体の姿が風情があり、茶花などにも利用されますね。
やっと、金木犀の香りが漂い始めました・・・♪
この香りが漂い始めると、一年で1番のイベント”新居浜太鼓祭り”がもうすぐなんです^^
お祭り好きは、この香りとお祭りはセットで気持ちが高揚してきますよ・・・笑
秋祭り前に稲刈りを済ませるところも多いです。
ここは、近いうちに稲刈りが始まると思いますよ。
こちらは、昨日刈り取ったのかな・・・^^
大仕事を終えたコンバイン・・・
昨日の奮闘の汚れが付いたまま・・・笑
これから綺麗にして貰うのでしょう♪
お疲れさまぁ~!
金木犀の香る頃、稲の収穫と秋祭りと大きな行事が行われる新居浜です^^♪
ボチッとして頂けると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪