明るくなって空を見上げると・・・「あぁ~~今日も雨が降ってるぅ~!」
小雨だったので上がることを期待して、軒下で外周りの片づけです。
植木鉢の移動もしましょう・・・^^
月下美人の若い葉が出てきて・・・日々育ってるのが分かるほど生長してます^^
葉脈のような所からピョコンと・・・葉っぱの赤ちゃんです♪
あちこちに見られますよ^^
「あっ・・・きゃぁー! これは! うそ! ホント! ま、ま、まさかの蕾ですか♪」
我が家に迎えて5,6年経ち、今年の7月末にやっと初めて花を咲かせた月下美人♪
前回は、明らかに蕾と分かる段階で見つけたのだけど・・・これは、蕾ですよね。
年に何度か咲くことがある、と聞いたことはあるけど・・・!
また咲いてくれるのかしら・・・^^
あの時の感激を再び・・・!
冷静に!冷静に!喜ぶのは蕾が順調に育ってからにします・・・笑
名前は忘れちゃったけど、雰囲気が大好きでお迎えした観葉植物!
夏の暑さにやられないよう、棚の下に置いていたのを出してみると・・・
「きゃぁー!いつの間にか、可愛い実が付いてた^^♪」
こんな素敵な実が付くなんて知らなかった・・・。
放りっぱなしでごめんね・・・きっと花も咲いてたのでしょうね。
”実好き”には堪らない姿です♪
秋には葉が真っ赤に紅葉するらしい・・・。
これからは、もっと関心を持って育ててあげないとね。
「きゃぁー!”お花好き律子さん”に頂いた茉莉花に初めての花がさいてるぅ~~^^」
今日、庭での驚きの3連発でした^^♪
ボチッとして頂けると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪