3年ほど前から、週に1度45分間のお掃除の支援を受けてます。
事情があり、ずっと来てくれてたヘルパーさんが今月より新しいヘルパーさんにかわります。
曜日も時間も変更になり、火曜日の午前ということなので母の所へ行き挨拶をしてきました。
母がストレスを感じことのない支援をしてもらえることを願ってます^^
母の家からの帰り道、久し振りに白鳥さんのいる公園へ立ち寄ってみました。
駐車場で防災訓練から帰りの消防車に出会いました・・・。
9月1日は”防災の日”でしたね。
![大木に癒される・・・♪_d0175974_20473342.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_20473342.jpg)
息子達が小学生の頃、9月1日は防災訓練があり、
親が学校まで迎えに行かなくてはいけませんでした。
そのお迎えに、自分の都合で何度か行けないことがあり、
悪かったなぁーという思いがまだに残ってます^^
この公園は、明治時代に建築された旧広瀬邸と展示館・・・
![大木に癒される・・・♪_d0175974_20474370.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_20474370.jpg)
大きな池のある庭で構成されてます・・・^^
展示館の入り口前にあるこの大きなハゼノキ(向かって左側の樹)・・・♪
![大木に癒される・・・♪_d0175974_20475023.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_20475023.jpg)
この公園内にある木の中で一番好きな樹なんですよー^^
近づいてみますね・・・^^
![大木に癒される・・・♪_d0175974_2048167.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_2048167.jpg)
苔むしたり、蔦が絡んだ太い貫禄のある幹・・・!
また、この姿が良いんですよね♪
![大木に癒される・・・♪_d0175974_204887.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_204887.jpg)
秋には真っ赤に紅葉し、見応えがありますよ。
声をかけると「ニャン!」と、応えてくれるニャンコ。
![大木に癒される・・・♪_d0175974_20483420.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_20483420.jpg)
私のパチリする姿をいつまでも見てました・・・。
階段を下りると、池のそばにもハゼノキが何本かあります。
![大木に癒される・・・♪_d0175974_20485066.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_20485066.jpg)
ほんの一部ですが、綺麗に紅葉してます・・・♪
![大木に癒される・・・♪_d0175974_20485759.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_20485759.jpg)
和ろうそくの原料になるハゼノキ・・・
ここへいつ来てもこの樹に癒されてます^^♪
お気に入りの景色もパチリ!
![大木に癒される・・・♪_d0175974_2049630.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_2049630.jpg)
池の向こう側に見えるのは、展示館です。
ボチッとして頂けると嬉しいです。
![](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31.gif)
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪
![大木に癒される・・・♪_d0175974_21171829.gif](https://pds.exblog.jp/pds/1/201509/01/74/d0175974_21171829.gif)