今週初め、長男がかねてから婚約していた彼女と入籍いたしました。
親としては、この上ない喜びです。(お式は8月に行います)
今日は、月一の着付けのお稽古です。
着物と帯のコーディネイト・・・これが楽しいんですよね。
奥がお友達、手前が私・・・。
大島紬に塩瀬の帯・・・限られた着物と帯のコーディネートですが、
帯上げや帯締めでも雰囲気が変わります。
お友達は、お義母さまのお着物がよく似会ってました。
先生もお母さまのお着物だそうです。
「母が喜んでくれてると思う・・・」
親から子へ、子から孫へと着られる着物って素晴らしいですよね。
お稽古の後は、いつものようにお喋りタイム^^♪
色々な情報交換もしますよ。
今日の蒸しパン・・・笑
抹茶と甘納豆を入れ、綺麗な色に仕上がりましたよ。
恥ずかしいついでにもう一枚^^
息子にも笑いの絶えない明るい家庭を作ってほしいと願っています^^♪
ボチッとして頂けると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪