ご近所の立派なコブシの木に、真っ白な花が青空に映えてます。

こちらで暮らすようになって9年。
初めて山雉に出会った時は、今でもはっきり覚えてるほど衝撃でした^^
それから、毎年出会うようになり会っても、もう驚かないですよ。
・・・でも、やはりパチリはしたくなる鳥さんなんです♪

警戒心が強い山雉さん、まだ私に気付いてません。

このまん丸い姿、可笑しいでしょ!
シャキッと胸を張った姿は堂々としてますが、姿勢によって滑稽に・・・。

「はぁ~!誰か噂してる・・・」

「なんだ、気のせいか・・・」

「あっ、カメラ向けてる嫌な奴・・・」

ダッシュ!
めっちゃ早い!
キジさんって、ほとんど飛ばないんですよね。
何度も何度も追いかけたことがありますが、足が早くていつもまかれます・・・笑
必死で走ってる姿、初めてパチリ!

「けんもほろろ」・・・・・・ケーンケーンと鳴き、そのあと羽をバタバタするのをほろろ打ちといい、
「けんもほろろ」という言葉は、この鳴き声と羽の「ほろろ」に由来。
「頭隠して尻隠さず」・・・草むらに隠れたつもりになったキジの様子に由来。
あっという間に、あんなに遠くに走って行ってしまいました・・・笑

不鮮明な画像で失礼しました。
お口(目)直しに・・・コブシの花をどうぞ^^

ボチッとして頂けると嬉しいです。

(クリックで投票)
いつも有難うございます♪
