あちらの桜、こちらの桜、咲いてる花はないのかチェックしてます・・・笑
先っぽがピンク色になった蕾、今にも咲きそうです。
毎回上を見上げて・・・首が痛くなりそうです。
その甲斐が合って・・・「見ぃつけた・・・♪」
やったね!
なんだろう・・・この嬉しさ!
どうしてだろう・・・この誇らしさ!
一輪の桜の開花にこんなにも興奮気味になるなんて・・・笑
桜は、やっぱり特別な花!
誰もが愛してやまない花!
咲く前からソワソワ・・・
1分咲き、3分咲き、5分咲き・・・満開!
こんなにも時を刻んで愛でる花があるだろうか。
桜には不思議な力が宿ってる。
この木で開花を見つけました^^♪
暖かくなると一気に咲くことでしょう・・・。
上ばかり見ないで、足もとにも注意!
草むらに咲くのは「ジロボウエンゴサク」・・・。
名前も花の姿もユーモラスですね^^
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)/ケシ科/キケンマ属
印象深いのが、花言葉!
”妖精たちの秘密の舞踏会”ですって。
パチリ(覗き見)して悪かったかしら・・・笑
近くによく似た花もさいてます。
花の色が少し濃いこちらは、「ムラサキケマン」・・・。
葉を見ると、違いが良く分かります。
ムラサキケマン(紫華鬘)/ケシ科/キケナン属
もう一度、今朝咲いてたソメイヨシノ見てくださいね^^♪
ボチッとして頂けると嬉しいです。
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪