夫が収穫してきてくれたので、ミニコロッケに・・・♪
実は私、手が痒くなるので里芋の皮むきができません。
いろいろな方法を試しましたが、駄目でした。
そこで仕方なく(笑)、夫が登場・・・
皮をむいて洗って切るところまで夫の仕事です・・・笑
***里芋コロッケ*** 栗原はるみさんのレシピを参考にしました。
<材料>作りやすい分量
里芋・・・8個(350g)
だし汁・・・1/4カップ
A 酒大さじ1、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1/2
豚ひき肉・・・50g
生クリーム・・・大さじ2
あれば、イタリアンパセリ4~5本
<作り方>
① 里芋は7~8分下ゆでをし、ざるにあげる。
② だし汁とAの調味料を鍋に入れ里芋も加える。
煮立ってきたら、ひき肉を加え、弱火で汁けがほとんどなくなるまで煮含める。
③ ②の里芋が熱いうちにつぶし、生クリームを加え粗熱を取る。
(あれば、イタリアンパセリを加える)
④ ③を成型し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ揚げる。
旬の里芋が美味しいので・・・たくさん作って母に届けたり、冷凍保存もしました。
可愛いお花が届きました・・・♪
私達のことを考えながら選んでくれたのだと思うと、とっても嬉しいですね。
母にも気遣いを・・・♪
すぐに届けて・・・パチリ!
心遣いに感激してました・・・。
今日、歳を重ねた私、誕生日とクリスマスが一緒にやってきました・・・♪
「はっぴばぁーすで~♪つ~ゆ~♪・・・・」 ゆまちゃんのなま歌つきでしたよ・・・笑
ボチッとして頂けると嬉しいです♪
(クリックで投票)
いつも有難うございます♪