人気ブログランキング | 話題のタグを見る

節分の準備と・・・葉痕 ♪

今日は冷たい雨の一日でした。
ウォーキングなし・・・パチリなし・・・

一昨日、ご長老さんが畑で作業をしていたので挨拶をすると、
手招きされて、「バラの木、採ってきてやったぞ。」
バラの木とはタラノキのことでした。


節分の準備と・・・葉痕 ♪_d0175974_1943973.jpg



この辺りでは節分に鬼除けに、
このタラノキに鰯の頭を刺して戸口に立てます。
節分が近いのでご自分の山で採ってきてくれたようです。
その場でのこぎりを出し適当な長さに切ってくれました。

「上と下を間違えないように割り箸を挿せ!」
何度も教えてくれます。(笑)
家に帰ってすぐ挿しました・・・。


節分の準備と・・・葉痕 ♪_d0175974_19431683.jpg



多分、これで良いと思う。
後は前日鰯の頭を・・・
豆まきの豆は買ってあるし、恵方巻きは気分次第かな。


節分の準備と・・・葉痕 ♪_d0175974_19432422.jpg



ご長老が採ってきてくれたタラノキを見て、
おもしろい模様に釘付けになりました。
このネックレスのような模様は葉痕かしら・・・。


節分の準備と・・・葉痕 ♪_d0175974_19433069.jpg



調べてみるとやはりそうでした。
多くの木の葉痕は5mm前後の円形や三角形をしてるそうです。


節分の準備と・・・葉痕 ♪_d0175974_19433880.jpg



このタラノキのように非常に細長く、U字形のように幹を囲むような葉痕は
他種にはなかなか見られない特徴だそうですよ。

葉痕って面白い ♪
他の木のも見てみたくなりました。

節分の準備と・・・葉痕 ♪_d0175974_19434647.jpg


ご長老さん「有難う♪」に、ボチッとして頂けると嬉しいです。


(クリックで投票)


いつも有難うございます♪

節分の準備と・・・葉痕 ♪_d0175974_20155392.gif

by cacocaco60 | 2012-02-01 20:16 | 行事

何気ない日々の暮らしの中で素敵と感じたことを気ままに・・・・!!


by cacocaco60
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31